気持ちよく新年を迎えるためのオンちゃん部隊の今年最後の活動は、メインフィールドである春野総合運動公園(陸上競技場の補助グランド周辺法面)での灌木類の除伐採と下草刈り作業でした。


北側斜面では、尾根沿いに残っていた灌木類と下草類の除伐が整備の対象。
西側斜面の転げ落ちそうな崖でも・・・
身の危険も感じながらも、刈払い機も併用しての懸命の作業となりました。
2021年の大トリはフルメンバーで・・・

12月23日(木)の大トリの活動には、オンちゃん部隊の活動体験中の高橋信史さん(前列右)と自称「レディーババ」を称する真理子姫を含むオンちゃん部隊のほぼ全員と言える16名が勢揃いとなり、穏やかな天候に恵まれた春野総合運動公園での今年最後の活動に心地よい汗を流すこととなりました。


足場の確保も儘ならない急斜面での灌木類の除伐採や下草刈り作業は、高所恐怖症の事務局長としてはノーサンキューと言いたいところを見守るだけはいかずに今年最後の活動にチャレンジでしたが・・・
手を止めての写真撮影だけでも足の震えを感じてしまう情けなさは、何とかならないものでしょうかねぇ。(笑)


南側の斜面もご覧の状況でした。
斜面の途中に1m余りの平地の段がありますから分かり辛いかも知れませんが、斜面の角度はほぼ崖状態です。🤧
新入隊員の高橋さんもオンちゃん部隊の活動に体験参加でしたが・・・
流石に刈払い機を使っての作業は危険ですので、この日は鎌とノコギリでの挑戦でした。
慣れない作業にも果敢に挑戦の高橋さんでしたが、彼の本領発揮は別の分野に存在しておりました。
事務局長のパソコンへのコーヒー振り撒き事件から完全ストップとなっていたブログのアップを、何とホームページ立ち上げにまでグレードアップして再生してくれたのは誰あろう彼の存在があってのこと。
事務局長としては、感謝以外の言葉が浮かび上がってこない心境でございます。
なお、この件につきましてはホームページの整理進行と合わせてこれからもお伝えしていくことといたしますので、よろしくお願いいたしますね。

この日の整備状況はご覧のとおり。
・・・とは言っても、これは午前中のこと。
実は、朝の打ち合わせには参加していた真理子姫ですが・・・
朝の顔見せを済ませた後に、受診したところ数日前からの頭痛の原因が帯状疱疹と判明、年の瀬だと言うのにこの日から国立病院に緊急入院となってしまいました。
緊急事態発生ですが・・・
さて、中川家の年末年始はどんなことになってしまうのでしょうかねぇ・・・🤧
~追伸~
23日(木)に入院していた姫さまは、年の瀬に入院などしていられないと29日(水)までの入院の指示を、ドクターに頼み込み何と26日(月)には退院してきております。
右顔面には痛々しい水疱の跡が残り頭痛は相変わらず続いているようですが、取り敢えず現在は自宅療養中となっておりますこと、申し添えてのご報告とさせていただきます。
皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。(^O^)