オンちゃん部隊5月ダイジェスト・パートⅢ(第1896号)

5月10日(火) 春野運動公園剪定整備編

 この日のオンちゃん部隊は、5月21日(土)から始まる高校県体に向けてのおもてなし作業。
 オンちゃん部隊による春野総合運動公園での低木街路樹の剪定作業が開始されたのは2019年5月からでして、今年で早くも4年目を迎えることとなりました。
 当初は恐る恐る刈っていたトリマーによる剪定作業でしたが、今では皆がプロ並みのレベルに到達してきておりオンちゃん達の楽しみの一つと言える作業となってきております。


 そのことを裏付けるかのように・・・
 作業開始前に撮らせていただきましたお二人のスナップ写真には、これ以上にない位の嬉々とした表情が納まっておりました。(笑)


 こちらの奥さまは長い長~いお休みの期間がございましたので、剪定作業は初体験。
 ナタでできる作業は限られておりますので、この日は剪定後の残材整理に協力していただきました。

 救援隊の剪定用トリマーは3台しかありませんので、奪い合うかのように持ち出されての作業開始となりました。
 これまで3年にも渡って整備を進めてきておりましたので、今年は葉先を整える程度でOKですから作業も早い。


 トリマー争奪戦に敗れたオンちゃん達は、手作業による植込み内のカズラや草取り班と刈払い機を使っての下草刈り班に分かれての作業開始です。

 
 また、分離帯の中に植えられている広葉樹に中には、立ち枯れしているものや枝葉を大きく伸ばしているものもあり、除伐や剪定も進めてもらいました。

 こちらのシイの木は4株に分割しておりましたが、中の芯が枯れてきて空洞状態となっており、強風に煽られますといつ倒れてもおかしくない状況でした。


 剪定された残材は、仮の集積場所となっている第13駐車場まで搬送。
 財団からお借りしている軽トラは、ダンプ式ですので下すことは簡単で助かります。


 本日の作業範囲は、東入り口からテニスコート駐車場南側までの約100mの東側エリア。
 もっとも手のかかる範囲が終了となりましたので、次回からの作業はもっとスムーズに進むのではないでしょうかねぇ。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中