5月定例会活動報告・パートⅠ(第2038号)


5月7日(日) アジロ山森のようちえん応援活動編


 5月定例会活動の第1弾は、大型連休の最終日に開催された「アジロ山・森のようちえんイベント」の応援でした。

 事務局長の孫たちも、この日のイベントへの参加を楽しみにして前日から泊まり込んでの参加を計画しておりましたが、当日は朝から生憎の大雨に見舞われることとなってしまいました。🤧


 この雨では森の散策は無理ですので、メインは木工クラフトとなります。
 先ずは、雨除けのテントを張りステージの雑巾掛けも行って、一応開催できるように準備を整えていきます。


 後は、参加者が来てくれるかどうかですが・・・
 この雨では流石に難しいことでしょうと諦めかけていたところへ、3人の親子連れがやってきてくれました。(^O^)


 俄かにやる気の出てきたオンちゃん達は、ご要望のあった竹太鼓づくりの準備としての竹切りからのスタートです。
 一方、 子ども達は準備が整うまでは自由に楽しんでもらおうと、お絵描き遊び。


 雨で自由に走り回れず、ご機嫌斜め状態だった悠人もやっと仲間入りしてくれていたようでしたが・・・
 お姉ちゃんの方は、少々手を焼いていたようですよ~!(笑) 


 大雨のため道具類や材料も色々構えることができていませんでしたので、その場で調達できる材料で竹太鼓づくりを楽しんでもらいました。
 出来上がった太鼓も、湿気が多かった所為か音の響きがイマイチ良くはなかったようでしたが、大満足していただけたようでしたよ。(^O^)


 最後は、井上森林インストラクターによるロープワーク教室の開催です。
 ロープワークの中でも一番簡単で便利なもやい結びからの習得研修ですが・・・


 理屈で考えていくと中々覚え込むことは難しいようですので、何度も何度も繰り返して身体で覚え込んでいく必要がありそうですよね。

 今回は、雨の中にも関わらず18名が参加してのイベントとなりました。
 次回は6月4日(日)の予定ですが、今度こそは青空のもとでの開催を願いたいものですよね。(^O^)

5月定例会活動報告・パートⅠ(第2038号)」に2件のコメントがあります

  1. えぇ~~~‼️
    せっかくコメント入れたのに・・消えた‼️・・確かに「送信」したのに、どこへ行ったの・・😅😅
    再度チャレンジの気力無しです・・😱

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中