2月14日(火) バレンタインディも関係なしのダブル活動編(笑)
2月14日と言えば、世間では「バレンタインディ」と称してチョコに愛の告白を託して心ときめかす日とされておりますが、厳ついオンちゃん達にとっては「家にいても煙たがられるだけ・・・」とおっしゃる方々ばかりでして全く関係ございません。(笑)
この日も、13名ものオンちゃん達たちが大挙して押し寄せてまいりました。

従って、この日も今年3度目となる2班に分かれての作業開始です。
1班は、横浜ニュータウンでの広葉樹伐採のための準備作業としての林地内整備。


広葉樹の葉が民家の樋を詰まらせて困るので伐採して欲しいとのご要望にお応えするものですが、林地内はご覧の荒れようでした。
20本余りの広葉樹を伐採、残材も林地内に整理していかなければなりませんので、先ずは竹や灌木類を除伐しておく必要があります。


中々の手強い作業とはなりましたが、スイッチの入ったオンちゃん達の手に掛かれば見る見るうちに片付いていきます。
伐採した竹や灌木類の枝払いと横積み作業を終えると、見違えるような環境に様変わりしてまいりました。

この作業を午前中だけの5人で済ませてしまうのですから驚きの世界と言えますよね。(^O^)

一方、運動公園では・・・
今年度の仕上げの段階を迎える作業が行われておりました。
先ずは、枯れていた桜の枝の処理から。


そして、桜の養生のための下草も刈りも実施していきます。
植樹記念の標柱も際立ってまいりました。
公園内の幹線道路法面の下草刈りも行って、景観の改善にも寄与いたしましたよ~!


第11駐車場の東側調整池周辺の遊歩道や擁壁の下草刈りも終了。
最後は、金網に張り付くように絡んできていたカズラ類も撤去して整備完了です。


これで終了かと思いきや・・・
今度は調整池の中まで手掛けていきます。
数年前に大きな雑木類は伐採していたとは言え、暫く放置しますと下草類や灌木類は我が物顔で伸び放題と化しておりました。

除伐を済ませて残材を沈めますと、すっきりとした景観が甦ってまいりました。
これで、春野総合運動公園での本年度の委託事業の大半を完了させることとなりました。
皆さん、本当にお疲れさまでした~!(^O^)
いつもいつもご苦労様~♥️
ところで・・最近のバレンタインは「愛の告白」や「義理チョコ」から、「自分へのご褒美」へと変化し・・高級チョコを自分に買う方向へと変わってますから・・どうかおんちゃん部隊のみなさま、貰えなかったとても「ガックリ」なさいません様に、これも世の流れですからね~😍
いいねいいね
レディーババさま
誰もガックリとはしておりませんよ~!
自分へのご褒美・・・ってことで、チョコではなく念願の高級グッズ(?)のお買い物を目論んでいるようですので、ご覚悟を~!!!
事務局長
いいねいいね
ええ~~~😱
わしも買って、買って~‼️10インチのでいいから「チェーンソウ」を~♥️
いいねいいね