2月8日(水) 春野総合運動公園整備編
2班に分かれてのダブル活動が続いていた運動公園整備作業でしたが、この日はオンちゃん達が全員揃って(笑)の植樹されているサクラの養生の為の第11駐車場周辺での下草刈り作業となりました。


法面への上り口もご覧のとおりですので、上り口を切り開いていく必要があります。
やっと上り口周辺の整備が終了。
いよいよ本格的なサクラの養生の為の下草刈りに入っていきます。

今は下草が枯れて、灌木類も葉が落ちていますので一見は目立ちませんが、除伐すべき下草類は旺盛に根付いていますのでしっかりと刈り込んでおく必要があります。


サクラの苗木の周辺は、見間違えてしまいそうになる位の灌木類に覆われておりました。
苗木を傷付けないように細心の注意を払いながら、除伐採整備を進めて行きますと・・・

ご覧のとおり、見違えんばかりにすっきりとした法面が復元してまいりました。
ここまで整備できておれば、夏草に覆われてしまう時期までは放っておいても大丈夫ですよね。(^O^)


一方、調整池の中では「まさかここまで手を付けてくれているとは・・・」と思わせるような整備も行ってくれておりました。
以前伐採しておいた自生えの広葉樹の脇芽が伸びてきていたものをきれいに片付けてくれましたので、中までスッキリです。
また、駐車場の隅のシイの木の枯れた枝もしっかりと片付けてくれておりましたよ~!(^O^)

何事にも率先して取り組んでくれる、本当に頼もしきオンちゃん部隊の面々。
さて、次回の作業ではどんなパフォーマンスを発揮してくれるのでしょうかねぇ。
次号の報告も、 お楽しみに~!!!(笑)
火曜の雨で翌日、水曜日が春野運動公園作業・・ババ様はお休み😅
何と月曜の夜から指先が傷んで眠れん、とにかく痛い‼️
スマホ検索・・「へパーデン結節」???原因不明の治療方無しと言う、何ともやるせないものらしい・・😭どうも年配の女性が多く、指のテーピングと極力使わん事・・だとよ。
今はチェーンソウの竹切りも、鎌やナタの使用も出来んのです。ババ様は今月いっぱい、お休みで~す😉影で喜んでいるのは・・??まあ皆様、しばらくは「静かな作業」をお楽しみ下さいませ‼️
いいねいいね
オンちゃん部隊の面々は、暫くは平穏な作業を続けることができるでしょうが
皆にも共有してもらい少しは安堵していたオンちゃんは、ただ一人落ち込んでいるとか・・・
もう、お休みなさ~い!!!
いいねいいね