2023年の手斧下ろしは里山整備からですよ~!(^O^)
未曽有の自然災害や治まりを見せない新型コロナウィルスによる感染拡大騒動などに悩まされ通した激動の2022年も残すところ後僅かとなってまいりました。
来るべき2023年は、コロナ感染も終息され心穏やかに過ごせる素晴らしい一年となりますように願いたいものですよね。
さて、こうち森林救援隊の2023年のスタートなる1月の定例会活動等についてのご案内ですが・・・
手斧下しとなる定例会活動は、令和4年度の「森づくりの若きリーダー養成講座」の第12回講座とも並行して、下記のとおり1月14日(土)に里山整備の研修会として春野町芳原の竹林で開催いたします。
また、1月は定例会活動の他にも、1月21日(土)には高知北ライオンズクラブによる桜の植樹祭や1月29日(日)の筆山公園整備、そしてアジロ山の「森のようちえんイベント」の応援もさせていただく予定です。
新年早々から盛り沢山の内容となっておりますが、万障お繰り合わせの上ご参集いただきますようご案内申し上げます。
記
令和5年1月14日(土) 1月定例会活動・春野町芳原竹林整備

5年前に除間伐整備を行った中平山での除間伐研修会(2018年1月)
1月15日(日) アジロ山・森のようちえんイベントの応援

昨年は子ども達から大歓声が上がった焼き芋パーティでしたが・・・
(2022年1月撮影)
集合時間 午前9時30分受付 10:00開会
アジロ自然の森広場・駐車場周辺
活動場所 アジロ自然の森(高知市朝倉己)
活動内容 アジロ自然の森探検&木工クラフト
焼き芋パーティもあるよ
参加費は 200円/人(スタッフは無料)
お弁当と飲み物は各自が用意してください
定員は、親子15組(先着順となっています)
お早めに、事務局までご連絡ください
終了時間 イベントは午後3時00分には閉会、現地解散予定です
令和5年1月21日(土) 高知北ライオンズクラブ・桜の植樹祭

昨年は春野総合運動公園・体育館駐車場の西側法面で実施
(2022年1月撮影)
集合時間 午前9時30分
春野総合運動公園・体育館駐車場
活動場所 春野総合運動公園・体育館駐車場東側法面
活動内容 ヤマザクラ5本(2.5m)の植樹
記念標柱の設置
どなたでも参加できます(参加費は不要)
お早めに、事務局までご連絡ください
終了時間 11:00頃には作業終了、現地解散といたします
1月29日(日) 筆山公園整備の応援

コロナ感染拡大の関係で筆山公園整備は4年振りとなります
(2019年1月)
集合時間 午前8時30分受付 9:00開会
筆山公園・展望台周辺
活動場所 筆山公園・展望台周辺
活動内容 展望台周辺の視界確保のための広葉樹の除伐採
参加費は不要
お弁当と飲み物は各自が用意してください
終了時間 作業は午前中で終了
お弁当を食べて、現地解散の予定です
上記の定例会活動等に参加をご希望の方は、下記連絡先(事務局長 中川)に直接お電話いただくか、下記予約フォームよりご予約ください。
連絡先
こうち森林救援隊 事務局長 中川睦雄
TEL: 090-2895-9083
MAIL: kochi.forest.rescue@gmail.com