オンちゃん部隊9月ダイジェスト・パートⅡ(第1942号)


9月7日(水) 春野総合運動公園整備編


 9月7日(水)は、暦の上の24節気では白露。
 野の草に露が宿って白く見え、秋の気配が感じられる頃と言われているのですが・・・
 朝からジリジリとした灼熱の太陽に晒されることとなった春野運動公園には、そのような風流な秋の気配など微塵も感じられませんでした。


 この日集結してくれたオンちゃん達は8名。
 さて 何処から手を付けていくかですが、少しでも影地で作業のできるところを・・・と考慮した結果は、体育館の駐車場周辺と決定です。


 只、影地を求めての移動となった体育館周辺も・・・

 その殆どが燦々とした太陽に照り付けられており、影地の部分は西側の竹林に沿った歩道沿いしかありませんでした。


 それでも、少しでも楽な影地からと始めた草刈り作業。
 陽の当たらない内は順調に進んでおりましたが・・・

 厳しい夏の陽射しは容赦してはくれません。
 数時間と経たない内に焼けるような暑さとの闘いを強いられることとなりました。


 こんな時に欠かせないのは、休憩タイムでの水分の補給と冷たいアイスの魅力。

 僅かな影地に逃げ込んでの舌鼓となりますが、この瞬間だけは別世界を満喫することができますよね。(^O^) 


 新たな活力を得ての再チャレンジで、西側の歩道沿いについてはほぼ終了させることができました。

 しかし、これはまだここのエリアの半分にも達しておりません。
 翌日は影地のない東側が主体となりますが、どんな結末が待っているのでしょうかねぇ。

9月8日(木) 春野総合運動公園整備編


 この日のオンちゃん部隊は、1.5倍増の12名が大集結・・・と思いきや。
 前日の作業が堪えてしまったのか、田植さんが下痢と腹痛の症状が酷くなったそうで朝には現場までは来てくれたものの病院で診てもらうこととなって、欠席となってしまいました。
 その後の病状確認させてもらったところでは、お腹の調子はイマイチながらも心配するような病気ではなさそうとのことで、ひと安心です。


 さて、この日の草刈り作業ですが・・・
 前日の作業で、日陰のエリアは殆ど済ませてしまいまいしたので、朝一から猛烈な陽射しとの闘いが強いられることとなりました。

 陽射しから逃れるところはございませんので、眩暈がしそうなほどの暑さとの闘いとなりましたが、オンちゃん達の手が止まることはありません。


 背丈をも越さんばかりの下草類やカズラとの格闘は流石のオンちゃん達にとっても手ごわいものとなりましたが・・・


 時間の経過とともに徐々に片付いていきます。

 整備の進行してきた斜面のキツサを見ても、ここでの作業の厳しさが伝わってきますよね。


 一方、こちらは前日の作業で完了させることができなかった西側斜面。

 このエリアには北ライオンズクラブに植えていただいた桜の苗木ありますので、大変ではあっても定期的な草刈りは必要作業と言えますよね。


 こちらは、体育館南側の遊歩道周辺ですが・・・

 ここも草刈りを済ませて、側溝の清掃まで手掛けてくれておりました。


 最後は、奥の木道付近の斜面。
 斜面から木道に向けて下草刈り作業を進めておりますと・・・
 出会いたくないはないスズメバチとの遭遇です。

 木道の床板にバレーボール大の大きな巣を作っていて、働きバチが周辺を飛び交っておりました。


 それを、ハチジェット一つで退治に行ってくれたのは柏井博さん。
 
 巣に向かって吹き付けた後は・・・
 ビニール袋で巣ごと包み込み、あっという間に捕獲してしまいまいした。
 この木道は公園内を散策している方やトレーニング用に駆け抜けている方も沢山おられるところですので、今まで事件(刺されること)が起こらなかったことが不思議な位でした。 


 財団の職員さんも元理事長の猪野さんも喜んでくれておられました。

 これまで、救援隊の蜂退治と言えば一成さんの登場が定番化しておりましたが、新たな専門家(?)の登場に本家の一成さんはどう思われたのでしょうか。
 この笑顔の裏には「これで助かった~」の思いが過ったのか、それとも「俺の出番がなくなった~」と悔やんでおられたのか・・・
 ご本人にも確認してみたいものですよね。(笑)

オンちゃん部隊9月ダイジェスト・パートⅡ(第1942号)」に2件のコメントがあります

  1. 9/7(水)・・日中はまだまだ夏、朝晩の涼しさも何のその‼️「かき氷買うて来て~‼️」の一言でひたすら探し回るが、春野ではどこも売って無い・・コンビニ2件、農協直販、スーパーと4件走ったが・・最後のスーパーにたった1個残っていただけでした~😱
    で、9/8(木)は前日夜に我が家の近場のスーパーで「かき氷」をゲットしておいた‼️やはり暑い中での作業休憩には、これが一番~😍
    この日は昼に早退したばーさんでしたが、この後“ハチさん事件”があったらしい。蜂、虫、引っ付き虫と草刈りも大変です・・まだまだ暑い日々が続きます、皆さま何とぞ無理をなさいません様に~♥️

    いいね

  2. いつもアイスの手配に奔走いただき感謝です。
    あのくそ暑い思いをさせられた後の清涼感は、「体感した者にしか伝わらないのでは・・・」と思えるくらいの爽やかさで、オンちゃん達は待ち望んでいることと思います。
    まだまだ厳しい残暑が続きそうですので、よろしくお願いいたしますね。
    事務局長

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中