8月30日(火) 春野総合運動公園整備編
この日のオンちゃん部隊は、春野総合運動公園での下草刈り作業。
問題は何処のエリアを進めていくか・・・ですが、一日中曇りとの天気予報を信じて陽が当たると草刈りどころではなくなる第2及び第3駐車場周辺の整備を3班に分かれて手掛けることといたしました。

ここは7月中旬に整備していたばかりなのですが、僅か1か月余りでご覧のとおり元の木阿弥状態となっておりました。


植込みのヒラドツツジに覆い被さっていたカズラから除去していきますが・・・
奥には コンクリート製の柵があって、カズラの根元から除去していくことができません。

手の届く範囲のカズラは除去していただき、見た目はスッキリとしてまいりました。
しかし、この状態がいつまで維持できることとなるのでしょうかねぇ。🤧

一方、第2駐車場の法面では・・・
背丈ほどに伸びた下草やカズラとの闘いとなっておりました。


平地はまだしも、立っているだけでも疲れるような急斜面での草刈り作業はオンちゃん達の体力を確実に奪っていきます。
それでも、曇ってくれている内は作業もはかどっていたのですが・・・

2時間と経たない内に雲は流れ、朝の天気予報を覆すように真夏の陽光が差し込むようになってまいりました。


嘘でしょう~!
雨も予報されていたじゃ~ないですか!
そんなボヤキも出したくなるような暑さに襲われながらの作業は、悲惨そのもの。
桜の影での休憩もはさみながらの必死の作業で何とかクリアーさせることができましたが・・・


影地で一旦腰を下ろしてしまいますと、両手両足にケイレンが起こりまして、もう立ち上がることさえできませんでした。🤧


最後は、本球場外野フェンスの植込み整備。
ヒラドツツジの剪定作業でしたが、こちらも旺盛な下草類に覆い尽くされておりました。
擁壁にかきつくような作業の連続で、こちらも予定の作業は完了してくれましたが・・・

疲労度は半端のないものとなったようでして、しばし放心状態。(笑)
当初の予定とは大違いとなる猛暑の中での厳しい作業となりましたが・・・
必死の作業でご協力いただきましたこと、感謝申し上げましてのご報告とさせていただきます。
天気予報のバカたれ~~~‼️
作業間もなく雲は流れ、雨どころかサンサンと照りつける太陽・・もう、どの班も地獄でした。
昼のこうぞうオンチャンの「かき氷」の差し入れ、本当に有り難かったです‼️昼食後、誰も担当場所に戻りたくなかったようで、足取りは重かった・・😅
で、翌日の水曜日は皆が「休む‼️」と主張・・めでたく休みとなりました。何故か次の木曜日も雨で、嬉しい連休でした。ダーリンはあんなに疲れていたにも関わらず、火曜の夜はイソイソと飲み会に・・久しぶりにカラオケスナックに寄り道し、ご機嫌でしたが酷い3日酔いとなりました。しかし性懲りもなく金曜日にはゴルフへ・・結果は、お疲れの様子~😆あはは、スコアの事は聞かないでおこう。
いいねいいね
30日(火)は、天気予報を恨みたくなる位のカンカン照りになってしまいましたよね。
湿度も高かったことからか熱中症寸前の状態となってしまって、両手両足がケイレンした時はホント参りました。🤧
無理は禁物ですよね。
・・・と、言いつつも飲みには行くはゴルフには行くはでは、とてもとても反省しているとは言えませんよね。
只、楽しみがあるから頑張れるものですので、お許しあれ~!!!(笑)
事務局長
いいねいいね