7月20日(水)~21日(木) 春野運動公園整備編
この週もオンちゃん部隊は、四国インターハイ開催に向けてのおもてなし作業となる、春野総合運動公園の第2駐車場調整池周辺での下草刈りと植込みのヒラドツツジの剪定作業。
前日までの雨は上がり朝から上天気となったのですが、その分蒸し暑さは半端なく高齢者揃いのオンちゃん達にとっては厳しい作業となりました。


そんな作業に入る前のこと、体調不良でしばらくお休みとなっていた井上氏も朝一の会に顔見せしてくれ、現在の病状を報告してくれました。
7月初めに手術を受けて、しばらく動けなかったことから病人らしくなく肥えてしまった・・・と、笑顔とジョークを飛ばせる位の回復振り。
体調を見ながらオンちゃん部隊の活動にも復帰したいとのことで、ひと安心でした。
無理のいかない範囲でまた元気な姿を見せてくれれば、有難いことですよね。


さて、この日のメイン作業ですが・・・
ここも以前に手入れをしていたところでしたが、夏草の勢いは凄まじく植込みのヒラドツツジがどこにあるのかさえ分からないほどの荒れようとなっておりました。
先ずは周辺の下草を刈り込み、植込みの中のカヤやカズラ、イバラなどを除去していきます。

1この日の気温は真夏日となる30度超え。
直射日光を受けての作業中は照り返しもあって更に気温は上昇している上に蒸し暑さも加わって体感気温は40度近くに感じる暑さとの闘いでした。
当然、休憩時間のアイスは欠かせない存在となりますよね。🤧


気合を入れ直しての追い込み作業で、ここのエリアは元の状態へと復元させることができました。
気刈り取った下草やカズラ、イバラの類は、軽トラで集積場所へと搬送してもらいましたが・・・
午前中だけの作業だったにも関わらず、一体何往復してもらったのでしょうかねぇ。🤧

翌日の21日(木)も前日からの継続となるおもてなし作業でしたが、この日も10名が大集結でした。(^O^)

植込みの中のカヤやカズラ、イバラの撤去は厄介な作業。
元から刈っておかなければ1~2週間で元の木阿弥状態へと変わってしまいますので、必死の作業となります。


こちらは調整池の水際に根を下ろした下草の撤去。
誤って池の中に滑り込んでいきますと出られない危険もありますので、ロープで安全を確保しての作業となります。
調整池の周りの整備も済ませて、やっとひと段落となりました。


手前のアベリアは高さが2m近くにまで伸びてきておりましたが、この高さにまで剪定しておけばしばらくは放っておいても大丈夫ですよね。(^O^)
最後に刈り残っていた下草を刈り取り、調整池周辺の整備は完了となりました。


この日の作業で、ひと通り目に着く場所の整備は終えることができました。
インターハイ開催中のオンちゃん部隊は、メインフィールドである春野運動公園を離れて、しばらくはビジター整備に取り掛かることとなります。
次から次に要請の続いているオンちゃん部隊ですので、夏の間のお休みも中々取ることができません。
今後の奮闘振りにもご注目くださいね~!(^O^)
7/20(水)は雨上がりとは言えピーカン天気、前日から用意したかき氷も早々に腰砕け状態・・😱暑かったちや‼️
思うに夏草の元気さは、よさこい祭りのパワー並みです・・じーさん連中には太刀打ちできませんね~😆
さて7/21(木)の最終日は少しは曇り空にて楽勝かと思いきや、またまた上々の天気となりましてうだる暑さ‼️
楽しかったのは、こうぞうオンチャンとの「猿回し」かな・・もちろん命綱はしっかり持ちました、万一離そうものなら一生恨まれそうだものね~😱
春野運動公園も朝から若いパワーが溢れ、朝から散歩するご年配ばかりの日常が少しウキウキした草刈り作業の昨日今日・・高校球児の爽やかさや女子学生の軽やかさは清々しい、皆ガンバれ~😍しばらくは草刈りもお休みで大会中は活動休止、ちょっぴり淋しい最終日でもありました。
いいねいいね
ロープ持ち・・・って、猿回しのつもりだったのですか・・・!?
道理で、遠くから見ていると遊んでいるとしか見えなかったのはその所為だったのですね・・・納得。(笑)
蒸し風呂のような暑さと若者たちの熱さが渦巻く運動公園ともしばらくお別れですが、オンちゃん達のハードな作業に終わりはありません。
今週末の定例会&養成講座が終われば、来週からは鳥坂山での下草刈りに大津小学校での庭木の剪定と・・・エンドレスの世界が待っておりますので、ご覚悟あれ~!!!
事務局長
いいねいいね
うへ~~夏休み、無いのか・・😱
事務局長さん、どうかのたれ死になさらないでね~~😆
いいねいいね
コロナワクチンの電話予約中に、奇跡的に丁度キャンセルが出たそうで8月4日(木)にファイザーの予約が取れましたので、その日は事務局長はお休みとなりますよ~!
皆さ~ん、どうか大津小学校での庭木剪定のお仕事、頑張ってくださいね~(^O^)
事務局長
いいねいいね