コロナウィルスによる感染拡大の脅威は止まるところを見せず、今年に入ってからも新たなオミクロン株の登場により爆発的な市中感染が引き起こされてきており、高知県でも3月6日(日)まで蔓延防止等重点措置が適用される状況となっております。
この結果、様々なイベント事が中止に追いやられている状況となっており、コロナの感染状況によっては開催が難しくなることも懸念されるところではありますが・・・
救援隊のメイン事業となっている「春の植樹祭」など、3月定例会活動のご案内をさせていただきます。
記
令和4年3月12日(土) 3月定例会活動「春の植樹祭」

昨年の植樹祭もコロナ対策を講じた中での開催でした
集合時間 午前8時30分(春野総合運動公園・第12駐車場)
植樹祭の開始時間は10時00分(受付は9時30分~)
活動場所 春野総合運動公園・第12駐車場東側法面他
活動内容 山桜(40株)山モミジ(70株)アセビ(50株)の植樹
ソメイヨシノの大苗の記念植樹
標柱の建立後記念撮影
午後からは木工体験コーナー
小枝のストラップや小動物づくりなど
参加費は不要ですが・・・
お弁当や飲み物は各自でご用意願います
終了時間 午後2時30分には閉会、現地解散の予定です
令和4年3月19日(土) 3月定例会活動「のいち総合公園整備」

12月の協働整備では、お子さんも含む40名余りが大集結となりました~(^O^)
集合時間 午前9時30分(のいち動物園入口のファミリーマート)
四国銀行は10時00分にのいち総合公園に集合予定
活動場所 のいち総合公園・展望台周辺
活動内容 人工林の除間伐整備
灌木類や下草類の除伐採整備
階段周辺へのツツジやサツキの植樹
記念の桜の植樹と記念撮影
午後からは整理作業(人工林内の伐採木の整理など)
参加費は不要です
お弁当は四国銀行が用意してくれますので、
必ず事前にご連絡ください
終了時間 午後2時30分には閉会、現地解散の予定です
定例会活動に参加をご希望の方は、下記連絡先(事務局長 中川)に直接お電話いただくか、下記予約フォームよりご予約ください。
連絡先
こうち森林救援隊 事務局長 中川睦雄
TEL: 090-2895-9083
MAIL: kochi.forest.rescue@gmail.com