新型コロナウィルスによる感染拡大の脅威に悩まされ通した2021年でしたが、年の瀬も迫ってきたというのにデルタ株や新たなオミクロン株の市中感染の確認も報道されるなど、更なる脅威に晒されることとなってしまいました。
もう、ホントいい加減にしてもらいたいものですよね。
来るべき2022年こそは、コロナ騒動も終息され平穏に暮らすことができる素晴らしい一年にとなりますように願いたいものです。
さて、1月の救援隊活動のご案内ですが・・・
先ず、手斧下ろしとなる1月定例会活動は、1月15日(土)に開催いたします。
作業内容は、3月12日(土)に春野総合運動公園で開催される緑の募金事業による「春の植樹祭」に向けての、植栽地を確保するための除間伐や下草刈りなどの準備作業とさせていただきます。
また、1月は定例会活動の他にもオンちゃん部隊による平日活動(1月6日から開始予定)や、下記のとおり北ライオンズクラブ寄贈の桜の植樹活動(1月22日)、筆山公園整備(1月30日)の応援活動も予定されています。
寒中の候、また公私ともにご多忙中のところ恐縮ですが、万障お繰り合わせの上ご参集いただけますようご案内申し上げます。
記
1月定例会 2022年1月15日(土)

※こうち森林救援隊の活動に初めて参加される方は、参加者様の安全確保のため先着5名様で締め切らせていただきます。
集合時間 午前8時30分(春野総合運動公園・第12駐車場)
活動場所 春野総合運動公園・第12駐車場東側法面他
活動内容 植栽予定地の下草刈りと広葉樹の除伐採及び地拵え作業
終了時間 午後2時30分には作業終了、現地解散の予定です
昼食と飲み物等は、各自でご持参ください
北ライオンズクラブ植樹祭 1月22日(土)

※こちらの活動は隊員限定イベントとさせていただきます。
集合時間 午前9時30分(春野総合運動公園・第7駐車場)
活動場所 春野総合運動公園・体育館西側遊歩道周辺
活動内容 寄贈してもらった桜の苗木(8本)の植樹活動の応援
終了時間 午前11時頃には作業終了、現地解散の予定です
筆山公園整備 1月30日(日)

1月30日(日)の筆山公園整備は、高知県内でもコロナウィルスの感染拡大が顕著となってきたため中止となりました。
参加予定だった皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいませ。