12月2日(木) 春野総合運動公園整備編(第1828号)

 この日のオンちゃん部隊は、メインステージであるいつもの春野総合運動公園での下草刈り作業でしたが・・・

 いつもと異なっていたのは、救援隊の結成当時から事務局長のボランティア活動を支えてきてくれていたあの真~理子姫が、2013年10月以来の活動参加となる復活を果たしオンちゃん部隊の一員として加わってきたこと。

 中々賑やかな音頭取りの8年ぶりの復活劇に、戦々恐々となったお方(?)もおられたかも知れませんが・・・
 そんな姫さまの叱咤激励を受けながらの作業となったのは、陸上競技場の補助グランド北側及び東側法面での灌木類の除伐と下草刈りでした。

その現場の北側の斜面は、絶壁に近い正しく崖。

 高所恐怖症の事務局長の出る幕ではございませんので、私は平地に近い東側の法面を担当させていただくことにいたしました。

 下草刈りとは云っても、実際はイバラやカズラが絡み付いた灌木類の除伐が主体でして、草刈り機は危険過ぎて殆ど役に立ちません。

 足場の確保も儘ならな中でのチェーンソーやナタ、ノコを駆使しての格闘劇の始まりでしたが、流石のオンちゃん達も苦労させられることとなりました。

 それでも、この日の作業終了時はご覧のとおり北側法面の大半は整備終了です。

 それにしても、草木が無くなりますと遮煙の傾斜の厳しさが良く分かってまいりますが、足元の竦んでしまう事務局長の活躍できる舞台ではございません・・・(>_<)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中